-  障がい者婦人科

障がいがある方の子宮がん検診
子宮頸がんは、性交によるウィルス感染が原因なことが多く、障がいがある方は、検診の必要がないと思われるかもしれません。子宮がん検診が、全く必要がないというわけで…
2020.05.12
 -  産婦人科一般

妊婦健診
妊婦健診〜まだ見ぬキミのためできること〜 はしもとクリニックでは妊娠32週までの妊婦健診を行っています。オープンシステムについて34週以降は出産…
2020.04.18
 -  産婦人科一般

STD
STD〜もし彼氏の元カノの元カレがSTDだったら!〜STD(性感染症)は、性行為により感染する病気で、梅毒、HIV/AIDS、淋菌、クラミジア、性器ヘルペス、…
2020.04.16
 -  産婦人科一般

更年期の悩み
更年期の悩み〜つらい更年期症状にお悩みの方、一度お試しください〜更年期症状は、のぼせ、ほてり、冷や汗、イライラ、耳鳴り、立ちくらみ、不眠、うつ、関節痛など、生…
2020.04.16
 -  産婦人科一般

おりものが気になる
おりものが気になる〜デリケートな悩みを治して心も晴れやかに〜デリケートゾーンの悩みは、どなたでも経験するものだと思います。かゆみ、臭い、病気が心配など悩みの…
2020.04.16
 -  産婦人科一般

妊活
妊活〜妊活は夫婦の共同作業〜当院では妊活の検査、治療は行っておりません 一般的には、子どもが欲しいと思ってもできなかった期間が1年以上続くことを…
2020.04.14
 -  産婦人科一般

子宮、卵巣の病気
子宮、卵巣の病気〜お腹の見た目は変わっていなくても、子宮や卵巣は変わっていきます〜体は元気なのに、検診に行ったら子宮や卵巣が腫れていたということがよく有ります…
2020.04.14
 -  産婦人科一般

生理不順
生理不順〜生理を整え身体を創る〜生理はきちんと来ていますか?生理の量が多い、少ない、生理痛がきつい、遅くなった、早くなった、バラバラだなど、実はどれかに当ては…
2020.04.13
 -  産婦人科一般

ピル処方
ピル(ホルモン剤)は怖いものではなく、実はとても体に優しいです体調が悪い患者さんに「では、ピルを飲んでみますか?」と問いかけると、「ピルは怖いです。」と多くの…
2020.03.26
 -  産婦人科一般

子宮がん検診
20歳から子宮がん検診は必要です子宮頸がんは、性交でのウィルス感染が原因で、誰にでもなる可能性があるがんです。ウィルス感染はめずらしいことではなく、多くの女…
2020.03.26