- お知らせ
インフルエンザワクチン接種のお知らせ
これまでと比較し、インフルエンザの感染者が増えているようですね当院では、今年もインフルエンザワクチン接種を行っています。対象者は、障害のある方とその介護者…
2022.11.18
- お知らせ
高齢者への新型コロナワクチン接種は11月で終了となります
この2年間、地域の皆様と新型コロナ対策を行ってきましたが、2022年11月をもって、60歳以上の高齢者へのワクチン接種を終了とさせていただきます。長い間、当…
2022.10.31
- 障がい者内科
続 心の理解と家族支援 (三浦幸子 著)が出版されました
2020年に出版された「心の理解と家族支援:医療的ケアが必要な子供たち」の続編が出版されました障害があるので「自立」は難しいと思い悩んでしまいがちですが、…
2022.10.11
- 産婦人科一般
ピルの連続内服について
ピルは、月に1回生理を起こす方法と、ピルを飲み続けることによって3ヶ月または4ヶ月間、生理を起こさない方法があります。 毎月生理を起こさず、連…
2022.08.21
- お知らせ
新型コロナのワクチンは、オミクロン対応のファイザーのワクチンとなります
毎週土曜日(第2を除く)に新型コロナワクチンの接種を行っています。現在は、オミクロンBA1対応のワクチン接種を接種しており、それがなくなり次第オミクロンBA…
2022.08.21
- 産婦人科一般
梅毒が増えてきています
梅毒の報告は、10年前と比較して10倍くらい増えており、特に大阪府でたくさん報告されています。梅毒は性行為により感染を認め、初期の症状としては、初期硬結:感…
2022.08.21
- お知らせ
夏季休業のお知らせ
8/8(月)-8/13(土)夏季休暇のため休診させていただきます。8/15(月)から通常診療になります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。&nb…
2022.08.10
- 産婦人科一般
流産は珍しいことではありません
妊娠したにもかかわらず、流産という結果になって心を痛めた方がいらっしゃると思います。流産は、はっきりと分かるもので妊娠の10%に認め、また、生理が予定通りまた…
2022.07.24
- 産婦人科一般
習慣性流産について
3回以上流産を繰り返すことを習慣性流産と言います。既往歴として、血栓症、膠原病、糖尿病、甲状腺疾患を持っていないか、また、血栓を起こしやすい抗体を持っていない…
2022.07.24
- お知らせ
内診台のカーテンがなくなります
6月1日より診察台の間仕切りカーテンを取り除きます(更衣スペースにはカーテンが残ります)また感染症予防のために、検診時に膝にかけるバスタオルも各自ご持参いた…
2022.05.24