- 産婦人科一般

性経験がない女性の婦人科診察について
婦人科外来では多くの場合内診を実施していますが、性生活がないことが確認できれば、性感染症が原因の帯下異常や腹痛、子宮頚がん、子宮外妊娠の可能性は除外で…
2025.10.29
- 障がい者婦人科

障がいのある女性の内診
内診は、痛み、不快、不安、恐怖、とまどい、緊張をともなうため嫌という気持ちを持つ人は多いでしょう。知的障害のある女性は、恐怖、苦痛、恥ずかしさに加えて診…
2025.10.09
- 産婦人科一般

内診が怖い
産婦人科を受診した女性へのアンケートで、半分以上の人が内診は怖いと述べており、内診が嫌で、産婦人科に行くのをためらう人は多いでしょう。嫌という気持ちは、痛み…
2025.09.30
- お知らせ

夏季休業について
8月25日(火)〜8月30日(土)まで、夏季休業です9月1日以降、通常に診療をいたします
2025.07.28
- お知らせ

当院からのメールが届かない方へ
フリーメール(GmailやYahooメール等)やキャリアメール(au、docomo、softbank)をご利用のお客様へ当院からのメールがお届けできていない状況…
2025.07.04
- お知らせ

5月30日(金)は休診となります
5月30日(金)は休診となります
2025.05.16
- 障がい者婦人科

生理に伴う行動障害の観察カレンダー
月経前症候群は、しんどい症状のあとに生理が来るので、見逃されやすい症状です生理が不規則な場合は、更に気づきにくくなります生理日と、しんどい症状の程度を記載す…
2025.03.17
- 産婦人科一般

おりものの匂いの治療はパートナーと一緒に
おりものの匂いで困ったとき、膣錠や飲み薬で治療を行います最近の報告では、その際に、・女性だけでなくパートナーも一緒に治療をすると(男性は、フラジールを内服し…
2025.03.09
- お知らせ

第6回 佑ワークショップ 「障がいがある方の消化器症状~たべること、おなかのこと、便のこと~」
はしもとクリニックでは、定期的に、勉強会を行っています。今回は、当クリニックに非常勤で来ていただいている位田忍先生に、お話をしていただきます。位田先生は、…
2025.01.27
- お知らせ

土曜日の初診外来 再開しています
・土曜日の初診の受付を再開しました・予約が取りにくい状況ですが、ご了承ください
2025.01.04